Share
通常のスタスタではないですが、本日はサンディエゴに住むマナイ君のサポートをしたい!ということでルームでは骨髄バンクのことを知ってもらう機会がありました。
正直、私もドナー登録にはマイナスなイメージがありましたがルームでアリッサやマナイくんのお母様のお話もありイメージがかなり変わりました!ルームで共有されたお話を残したいため瓦版でまとめました。
登録は日本赤十字の登録受付窓口で登録できます。基本的には献血会場でできます。登録条件 詳しくはこちら・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方・年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方登録時間はおよそ15分程度できます。そして、痛いことあるのかな?という不安がありましたが、登録方法は腕の静脈から約2mLを採血ということだけ、献血とほぼ変わりませんね!検査費用も勿論かかりません!
今回のルームで一番驚いたのは日本で登録しても、ドナー提供は世界中の人が対象となっていることということです。あなたの善意が世界に届くということはとても嬉しいことですね!
1 骨髄バンクから連絡が来て、家族と本当に提供するかや健康状態、日程などのアンケートを回答します。2 コーディネータさんから細かな説明があるため不安に思っていても解消できる体制がありますね!3 最終的な合意を確かめる場があるため、ここまでにしっかりと話し合い機会があります。4 提供前1ヶ月前に健康診断を受けます。費用は勿論かかりません。5 骨髄提供と末梢血幹細胞提供で異なりますが、4日間程度の入院をし医師や看護師が徹底した体調管理をしていただけるので提供者が死んでしまうようなことはありません。
簡単な説明ですので詳しく見たい方はこちら
広がれ!ドナー登録!
Share
通常のスタスタではないですが、本日はサンディエゴに住むマナイ君のサポートをしたい!ということでルームでは骨髄バンクのことを知ってもらう機会がありました。
正直、私もドナー登録にはマイナスなイメージがありましたがルームでアリッサやマナイくんのお母様のお話もありイメージがかなり変わりました!ルームで共有されたお話を残したいため瓦版でまとめました。
ドナー登録は簡単
登録は日本赤十字の登録受付窓口で登録できます。
基本的には献血会場でできます。
登録条件 詳しくはこちら
・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
登録時間はおよそ15分程度できます。
そして、痛いことあるのかな?という不安がありましたが、登録方法は
腕の静脈から約2mLを採血ということだけ、献血とほぼ変わりませんね!
検査費用も勿論かかりません!
日本だけでなく世界中に提供できます
今回のルームで一番驚いたのは日本で登録しても、ドナー提供は世界中の人が対象となっていることということです。あなたの善意が世界に届くということはとても嬉しいことですね!
登録していざ提供者になっても怖いことはありません
1 骨髄バンクから連絡が来て、家族と本当に提供するかや健康状態、日程などのアンケートを回答します。
2 コーディネータさんから細かな説明があるため不安に思っていても解消できる体制がありますね!
3 最終的な合意を確かめる場があるため、ここまでにしっかりと話し合い機会があります。
4 提供前1ヶ月前に健康診断を受けます。費用は勿論かかりません。
5 骨髄提供と末梢血幹細胞提供で異なりますが、4日間程度の入院をし医師や看護師が徹底した体調管理をしていただけるので提供者が死んでしまうようなことはありません。
簡単な説明ですので詳しく見たい方はこちら
ドナー登録ってなんだ?ということで漫画やガイドブックなどもあります!
お時間ある時に是非ご覧ください!
骨髄バンクサイト
アニメ アニメ2
漫画
漫画pt2
ガイドブック